Minotti クライアントと青山ショールームへ


待ちに待った今月から新作家具が展示されるため、クライアントと確認し、

最終的な仕様を決定します。

 2024年4月にミラノで開催されるミラノサローネ、

デザインウィークでのMinottiの広大で洗練された展示には圧倒されました。

 その空間は、男性が憧れるクオリティを感じさせます。 

みねぎし くみ KumiMinegishi Luxe design art & interior on Instagram: "@minotti_tokyo_kobe 待ちに待った今月から新作家具

55 likes, 0 comments - kumi_m_luxe_design on January 24, 2025: "@minotti_tokyo_kobe 待ちに待った今月から新作家具が展示されるため、クライアントと確認し、最終的な仕様を決定します。 2024年4月にミラノで開催されるミラノサローネ、デザインウィークでのMinottiの広大で洗練された展示には圧倒されました。 その空間は、男性が憧れるクオリティを感じさせます。 Profile イタリアンエクセレンスの物語 Minotti(ミノッティ)は、 イタリアの高級家具ブランドで、特に現代的なデザインと優れた職人技によって知られています。1960年に創業され、ソファ、テーブル、チェア、収納家具など、住宅や商業スペース向けの幅広い家具を製造しています。 Minottiは、モダン家具分野における卓越した「Made in Italy」ブランドとして世界的に著名なイタリア企業で、住宅やホスピタリティ分野においてモダンクラシックなライフスタイルを提唱しています。 1948年にイタリア北部の街MEDAで、アルベルト•ミノッティによって創業されました。初期の職人的な営みの家具づくりは変化し、1960年代から家具メーカーへと成長していきます。アルベルトの早すぎる死を受け、1991年、すでにその数年前から事業参画を始めていた息子たち、レナートとロベルトが会社を引き継ぎ、グローバルなマーケットへの進出と事業拡大の歩みを始めます。1998年から建築家ロドルフォ•ドルドーニとのコラボレーションを開始し、製品のデザイン、コンセプトを共有するとともに、Minottiコレクションのコーディネーションを彼に託しました。卓越した歴史を誇るこのイタリア企業に、1990年代の終わりから、Alessio(1998年)、Alessandro(2003年)、Susanna(2013年)、Leonardo(2020年)といった3代目たちが参画し、それぞれの多岐にわたる異なるスキルのおかげで、ファミリービジネスにおけるさまざまな側面に取り組み、ブランドの進化に貢献します。 インテリアデザイン設計事務所 KumiMinegishi Luxe design art & interior みねぎしくみ #名作椅子 #お気に入りに囲ま

Instagram

 Profile 

イタリアンエクセレンスの物語 Minotti(ミノッティ)は、 イタリアの高級家具ブランドで、特に現代的なデザインと優れた職人技によって知られています。1960年に創業され、ソファ、テーブル、チェア、収納家具など、住宅や商業スペース向けの幅広い家具を製造しています。 Minottiは、モダン家具分野における卓越した「Made in Italy」ブランドとして世界的に著名なイタリア企業で、住宅やホスピタリティ分野においてモダンクラシックなライフスタイルを提唱しています。 1948年にイタリア北部の街MEDAで、アルベルト•ミノッティによって創業されました。初期の職人的な営みの家具づくりは変化し、1960年代から家具メーカーへと成長していきます。アルベルトの早すぎる死を受け、1991年、すでにその数年前から事業参画を始めていた息子たち、レナートとロベルトが会社を引き継ぎ、グローバルなマーケットへの進出と事業拡大の歩みを始めます。1998年から建築家ロドルフォ•ドルドーニとのコラボレーションを開始し、製品のデザイン、コンセプトを共有するとともに、Minottiコレクションのコーディネーションを彼に託しました。卓越した歴史を誇るこのイタリア企業に、1990年代の終わりから、Alessio(1998年)、Alessandro(2003年)、Susanna(2013年)、Leonardo(2020年)といった3代目たちが参画し、それぞれの多岐にわたる異なるスキルのおかげで、ファミリービジネスにおけるさまざまな側面に取り組み、ブランドの進化に貢献します。


 インテリアデザイン設計事務所 KumiMinegishi Luxe design art & interior 

みねぎしくみ

 #名作椅子 #お気に入りに囲まれた暮らし #minotti

インテリアデザイナーのみねぎしくみです。

Best of Houzz2021・2022・2023・2024と4年連続受賞。

Kumi Minegishi Luxe design art&Interiorは、

『Best of Houzz 2021サービス賞』

を受賞致しました。


Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)は、

年に一度、世界中にいる約250万人の専門家のうち、全世界の Houzz ユーザーから

最も高く評価されている専門家に授与される特別な賞。


今回、Houzz コミュニティからの評価に基づく厳正な審査から

「サービス賞」は

昨年高評価のレビューを獲得した専門家に贈られます。


受賞内容は

全世界の Houzz 専門家のうち約3%の方々にしか授与されないこの特別な賞の受賞です。

ご依頼くださったお客様には

撮影協力、感想と感謝を申し上げます。

そして、関わってくださった関係者の皆様

ありがとうございました。


『幸せが連続する空間』

『インテリアから考えるリノベーション・空間つくり』

を理念に2024年も精進していきたいです。

Houzzとは

「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、世界最大級の家づくりとインテリアデザインのプラットフォームです。受賞した専門家のプロフィールページにはアワードバッジが表示されます。 このアワードバッジは、 Houzz が誇る優秀な専門家であることを示しており、 ユーザーが専門家に依頼する際の大事な指標となります。 Houzz は米国カリフォルニア州パロアルト市に本社を構え、 東京、 ロンドン、 ベルリン、 シドニー、 モスクワ、 テルアビブなど世界中に拠点を置いています。




MLモダンリビングスタイリングデザイン賞

2016・2020・2021・2022・2023・2024と6回連続ファイナリスト。


2024MLモダンリビングスタイリングデザイン賞ファイナリスト

2023Mモダンリビングスタイリングデザイン賞ファイナリスト

『MLモダンリビングアワード2016・2020スタイリング賞ノミネート』

『MLモダンリビングスタイリング賞の2021ノミネート』

と感謝と喜びで一杯です。

ありがとうございました。

EXCLUSIVE INTERVIEW Houzz Pro インタビュー記事

Kumi Minegishi Luxe Design 代表 みねぎしくみ様 (デザイナー、建築士、アーティスト)

【The stage of life】

高島屋とモダンリビングとカッシーナが、お客様に寄り添いハイグレードな住空間をご提案します!

あたりしいリノベーション。

わたしもお手伝いさせていただきます。

メンバーの皆様は、個性豊かで経験豊かな素敵な方ばかりです。

皆様どうぞよろしくお願い致します。

https://luxemaison.storeinfo.jp/posts/4741221

モダンリビング インテリアスタイリング賞ノミネート  第12回 モダンリビング大賞 ご覧ください。