2019.11.27 02:00【「マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展」美しい「デルフォス」】マリアノ・フォルチュニ《オペラジャケット》1920年代 絹ゴーズにステンシル・プリント、トンボ玉《デルフォス》1920年代 絹サテン・トンボ玉 神戸ファッション美術館流れるような美しいプリーツ。。。
2019.11.24 23:13【品川プリンスホテル・アフタヌーンティお打ち合わせ】新しいお仕事のご依頼を頂きまして現調の後、品川プリンスホテルでお客様のご招待でアフタヌーンティを頂きながらお打ち合わせ。
2019.11.17 23:25【造作洗面化粧台、アイカショールームにて】お客様とアイカのショールームで造作洗面化粧台や他の収納扉、壁面に採用したジョリパットの選定、確認に伺いました。先日、トーヨーキッチンの洗面ボウルや水栓金具を選定しました。ブログ記事。
2019.11.16 04:05【実例 デザイナーズギルドで斬新なリフォーム事例】SNSから懐かしい記事が。。。第1回モダンリビング スタイリング賞のコンペでのお客様の応援記事です。嬉しいです、ありがとうございました。〝これは、我が家の押し入れです(笑)戸が1枚しかありません(笑)開けにくい、閉めにくい(;´・ω・)でも、いいんです! 一目ぼれしたこの壁紙を生かすためなら(^^♪そんな我が家のリフォームをお願いしたのが みねぎし くみ (Minegishi Kumi)さん私の取り留めのない、掴みどころのない、現実的でない夢を全部叶えてくださいました!!窓をつぶして壁を作り、壁という壁に私の好きな色たちをぜんぶ叶えて塗ってくださいました(^^♪それも完璧なコーディネートで!!そんな我が家のリフォームがモダンリビング・コンペで無事最終審...
2019.11.13 22:27【本の原稿を執筆中です】ただ今、本の原稿を執筆中です。インテリアデザインの本ですが多分誰も書いたことが無い分野の本です。私が経験したノウハウをお伝え出来たらと思っています。 出版は、来年の予定です。よろしくお願い致します。
2019.11.10 01:15【夕暮れの現場にて。。。】現場の確認図面が形になっていく課程。。。青山のカーテン屋さんから打ち合わせしてサンプルを受け取って現場へ。壁紙、再度現場で確認。平田タイルの床材。無垢のドアやモールディングは、farrow and bowl。オーダーのマントルピースがつきました。この壁に素敵なアートを飾る予定です。作業灯がいい感じです。
2019.11.05 23:00【2019Autumn 東京デザイナートにて】luxe interior designのみねぎしです。先日Kartellに伺いましたが、この時期は、東京デザイナートと秋の新作が各ショールームで行われるのでイベントで盛りだくさん。今年は、現場と打ち合わせであまり行けませんでしたが選りすぐって行ってきました。