2022.11.20 22:50書斎2022モダンリビングスタイリングデザイン賞ノミネート スケルトンリノベーション 『思い出や物を大切にする家』《書斎》お客様が一目惚れした前衛アートのようなCASAMANCE JAZZ(テシード)の壁紙。この壁紙を活かす空間にするため、塗装色はニュアンスのララバイグリーンでまとめました。オークのフローリングはIOCを使用。大量の本を収納できる造作書棚の下段は大切なアルバムを十数冊分を収納。シンメトリーに設置した書棚の手前から寝室へ。オンとオフの空間をつないでいます。撮影/名和真紀子
2022.11.14 03:39寝室2022モダンリビングスタイリングデザイン賞ノミネート スケルトンリノベーション 『思い出や物を大切にする家』ノミネート No.10 みねぎしくみ【思い出や物を大切にする家】《寝室インテリア》主寝室のベッドヘッドにはCOLE & SONの壁紙(テシード)アーチ壁は、大地の緑を思い出させるグリーンVERTDETERRE、ベースカラーは温かみのあるライトグレーSkimming Stone 、モールディングや造作書棚、クローゼットはWIMBORNE WHITE。 F&Bの美しい色のマリアージュで仕上げました。木製の輸入シャンデリアやラタン素材のサイドテーブル。ナチュラル感を出すことで癒される空間にしました。撮影/名和真紀子スケルトンリノベーションの設計デザインをご依頼。N様からは「思い出の品を大切にする、という生き方を尊重して下さったのが嬉しかったです」快適...
2022.11.10 08:57【イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき】アアルト ベースの制作風景動画は、イッタラの歴史と技と情熱を感じ、圧倒されました。ガラスにあたる光と影が(文章では、上手く表現できません)どの展示の作品も美しくてアートのようで見惚れてしまいました。自宅でもあの空間を再現したいと試してみましたが…日常に使えて機能的で美しい。本当の意味でのデザインだと感じました。Bunkamuraが出来た頃よくお茶していた『LES DEUX MAGOTS PARIS』久しぶりで、店舗設計をしていたあの頃の気持ちがキラキラとよみがえる。展覧会内容1:イッタラ140年の歴史2:イッタラとデザイナー3:イッタラを読み解く13の視点素材としてのガラス/職人の技/型でつくる/マジック・リアリズム 自然と精霊との対話/気候と文化/陶...