2024.01.26 03:41『Annual 2023 project』毎年恒例の1年の振り返りもう、一月も後半になり仕事も始まり、数件の現場の着工や新規案件のプランニングなど追われ忙しい毎日を過ごしております。しかし気分的にスタートが出来ないので簡単な2023年の振り返りをしました。今年は、お正月に悲しい大災害が起こりました。このたびの災害に対し、心よりお見舞い申し上げます。皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。
2024.01.25 03:23皇居三の丸尚蔵館へ皇居三の丸尚蔵館上皇陛下と香淳皇后によって国に寄贈された皇室ゆかりの美術工芸品の保存、研究、公開のため、平成5 年、宮内庁三の丸尚蔵館として皇居東御苑内に開館。本年で開館30 周年を迎えます。令和元年より新たな施設の建設が進められており、このたび完成した一部(Ⅰ期棟)を開館いたします。また、本年10 月より管理・運営を宮内庁から独立行政法人国立文化財機構に移管し、正式名称は新たに「皇居三の丸尚蔵館」へと変わったそうです。優美な空気を感じます。外観にも意匠にも美しいひし形の意匠がとても印象的でした。調べてみるとこのような願いが表されているそうです。「収蔵品」を表すひし形を中央に配置し、「人」を表す3つの丸がその周りを囲み、皇室から受け継いだ品々を守りつい...
2024.01.22 00:20【鍋島緞通吉島家 美しい日本の伝統】【鍋島緞通吉島家 美しい日本の伝統】リノベの着工が始まります。お客様にご提案している鍋島緞通吉島家の確認に伊勢丹へ丁度他のお客様がご購入された後で色の確認が出来ませんでしたが、これから、製作が始まり4月末にお届けされます。
2024.01.07 00:33忙しい日常ですが充実してます。忙しい日常に戻り毎日充実しています。今月から着工が続き仕事をこなすためにより良いコンディションで仕事をするために運動と睡眠の時間は削れません、SNSの投稿の時間を減らしてました。今年の目標は、『しっかり仕事をして、しっかり休む』年初めバレエのレッスンを受けてご近所で素敵な方と知り合いになりました。オンラインで2件打ち合わせ。図面もfixしないと、お客様と造作家具のデザインや寸法、照明や使い勝手を確認してもらい、最終へ。仕様書書きます。