【ご報告です】
最近は、インスタグラムに投稿しておりまして久しぶりの投稿です。
美と静寂に包まれる、インテリアデザイナーの小さな隠れ家「OME桜梅庵(omean)」が、
日本のラグジュアリーインテリア誌『モダンリビング』主催
インテリアデザインコンペティションの
「スタイリング・デザイン賞2025」にて、
全国の住宅実例の中から10作品の中のファイナリストにファイナリストに選ばれました。
ノミネート No.7 みねぎしくみ 「間(ま)に生きる小さなアトリエ」
自然と都市、伝統と現代、動と静の“あいだ”にある暮らし。
コロナ禍を機に出会った15坪の古い平屋を、設計から施工まで自ら手がけ、
地元職人と共に再生しました。 塩焼き石灰や土佐漆喰の壁、残された和室と建具、
井戸と枯山水の庭── 青梅の文化・芸術・素材と融合したミニマルな空間が、
静謐な時間を育んでいます。
青梅の藍色文化「Ome Blue」に宿る記憶。
“暮らすように泊まる”をテーマに、ただの宿ではなく、暮らしを楽しむためのアトリエとして生まれた場所です。
このアトリエは、私自身が経験したリノベーションの記憶を内包し、
これからも「暮らしと空間」この場所とともに、私自身も少しずつ成長していきたいと感じています。
🗳️ 応援投票はこちら(〜10/22) ノミネート No.7 みねぎしくみ 🔗 https://www.modernliving.jp/house-interior/interior/a66138453/stylingdesignaward-2025-10th-vote/
KUMI MINEGISHI ファイナリストの作品は、 OMEのアトリエ・NO7
🗳️ 応援投票はこちら(〜10/22) ノミネート No.7 みねぎしくみ 🔗 https://www.modernliving.jp/house-interior/interior/a66138453/stylingdesignaward-2025-10th-vote/
KUMI MINEGISHI ファイナリストの作品は、 OMEのアトリエ・NO7
インテリアを変える 人生がうごきだす。 インテリアデザイナーのみねぎしくみです。
この度、『Best of Houzz 2024』 を連続受賞致しました。 Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)は、 年に一度、世界中にいる約250万人の専門家のうち、全世界の Houzz ユーザーから最も高く評価されている専門家に授与される特別な賞。
今回、Houzz コミュニティからの評価に基づく厳正な審査から 「サービス賞」は、昨年高評価のレビューを獲得した専門家に贈られます。 受賞内容は 全世界の Houzz 専門家のうち約3%の方々にしか授与されないこの特別な賞の受賞です。
MLモダンリビングスタイリングデザイン賞 2016.2020.2021.2022.2023.2024.2025 の7回ノミネート・ファイナリストに選ばれました。
ご依頼くださったお客様には 撮影協力、感想とご協力いただき感謝申し上げます。
そして、関わってくださった関係者の皆様 ありがとうございました。
『幸せが連続する空間』 『インテリアから考えるリノベーション・空間つくり』 を理念に
2025年も精進していきたい。
0コメント