2022.04.26 23:23【フリッツ・ハンセン 150th ―タイムレスデザインの証&奇跡の建築物九段ハウス】奇跡の建築物である憧れの九段ハウス、(わたしの理想の建築)フリッツ・ハンセンの歴史の重みのインスタレーションが素晴らしくて心を奪われました。
2022.04.23 22:24【Farrow & Ball銀座サロンOpening Receptionへ】【美しい色に囲まれる暮し】Farrow & Ball銀座サロンOpening Receptionへ
2022.04.18 02:24【イギリス製のブレードは、 国内初出しのデザイン】アトリウムをイメージした寝室にイギリス製のブレードは、国内初出しのデザイン。モダンなアトリウム空間にお客様も笑顔でした。
2022.04.15 22:28【パウダールームの考察・空間イメージはCHANEL】意匠は、一番攻めているデザインをお客様が選ばれました。空間イメージはCHANEL。フランス製の美しいファブリック。ピンク色のスツールを。キャリアの大人の女性に似合う空間。完成が楽しみです。二期工事が始まりました。kumi mingishi luxe designart & interior
2022.04.12 23:23【美しいフレンチヘリンボーン 本物の素材と職人技】一枚一枚、丁寧に貼っていきます。とても、とても大変な作業です。恒例の差し入れKINOKUNIYA(乗り継ぎ駅にある)のお菓子を持参して職人さん達、総勢10人くらい。お3時のお茶も参加して1日中居ました。現場は、楽しい。手仕事職人さんたちの技を見ていると飽きないです。美しいフレンチヘリンボーンの床お客様も出来上がりを楽しみにしています。今日もお疲れ様でした。
2022.04.10 23:23【ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展】ポンペイ展2022→お隣の東京都美術館へ平日の夕方で空いていたのでオンラインチケットを購入しました。お目当てはもちろんフェルメール《窓辺で手紙を読む女》を修復後、所蔵館以外で世界初公開。今回は、ガイドも借りずに急ぎ足で鑑賞しました。なかでも印象的な絵画はヤン・ダヴィス・デ・ヘーム(1645年)ブリューゲル父の作品かと勘違いしました。のちに調べてると繋がっていたのに感激しました。黒の背景に生を感じる精緻な美しい絵画。オランダ絵画の魅力が爆発していました。【花瓶と果物】デ・ヘームはユトレヒトに生まれ、1629年にレイデンに移ってからはクラースやヘダに触発されて、モノクロームに近い色調で書物や簡素な軽食図を描いていました。しかし、36年にアントウェルペンに移...
2022.04.09 23:23【ポンペイ展2022「紀元後79年からのタイムカプセル」】モザイク、壁画、彫像、工芸品の傑作から、豪華な食器、調理具、といった日用品にいたる様々な発掘品を展示。古代ローマの都市の繁栄と、市民の豊かな生活を体感しました。ほとんどの展示がフラッシュなしでの撮影ができます。
2022.04.08 23:23no life, no art 『デザインは、膨大な経験の中から生まれます。』no life, no art 『デザインは、膨大な経験の中から生まれます。』 no life, no art 2021年の美術館・アート・建築訪れ『』た場所(順不同) ・日本画の製作と額装(ダラッカーナ) ・skytree ・A large scale Turkish mosque ・浄蓮の滝 ・鎌倉お寺巡り ・世田谷美術館 器と絵筆 魯山人、ルソー ◆【器と絵筆 魯山人、ルソー世田谷美術館】 ・庭園美術館 建物公開2021 艶めくアール・デコの色彩 ◆【2021堂園まり子さん展】 ・サントリーホール パイプオルガンコンサート ・蛍の谷 ・縄文展 「縄文2021―東京に生きた縄文人―」 ・聴竹居 ◆秋うらら『聴竹居』にて ・沖本邸 ・アサ...
2022.04.06 02:44【アーチ内側のGOLD塗装が美しい】アーチ内側のGOLD塗装やアーチが設計デザイン通りで美しい。現場にて素晴らしい職人さんとスケルトンリノベーションは、ライブ感満載です。