2024年11月27日 御礼と感謝
インテリア27団体によるIDM JAPANのシンポジウム『ここから』に登壇させていただきました。
世界の住宅リモデリング事情をテーマに、第2部では日本の集合住宅の事例を紹介いたしました。
築年数の経ったマンションでは、リビングに和室がある同様の間取りが多いですが、
諦めないインテリアデザインについて、
山口県のクライアントの施工事例『エクレクティックな英国の邸宅』を取り上げながら、
リモデリング(リノベーション)のデザインの意図や考え方、
サステナブルな取り組みをスライドを用いてご説明しました。
多くのクライアント様から🌟5つの満足評価を頂いておりますが、
その中で私がクライアントに対して大切にしている2つのことについてお話しいたしました。
ザ・ナイトの親睦の時間では、私が大切にしていることについて「心に響いた」との感想をいただき、大変感激いたしました。
お世話になりながら、初めてお会いするメーカーの方々やエシカルな取り組みについて話す機会もあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。二次会も楽しいひとときでした。
・1部ではエシカル研究会。
・2部では築年数の経ったマンションのデザイン。
・3部では世界の戸建て住宅—特にイギリスとイタリアのファミリーキッチンを中心とした空間について。
・4部では、飯島氏とのパネルディスカッション
とても深い議論ができました。今回の参加を通じて、自分の仕事を振り返り、これからの仕事に生かしていきたいと思っております。
プロの皆様にもぜひ一緒に考えていただきたい内容です。(YouTubeに後日アップされます)
今回ご一緒させていただきました皆様、スタッフの皆様、応援に来てくれた友人。
そしてメンバーの3kumi sistersの田内さんと石黒さん、クリスさん、澤山さん、石田さん。
大変お世話になりました。皆さん素敵な方ばかりで、本当に楽しい時間を過ごすことができました。素晴らしい機会と多くのご縁をいただきまして、感謝しております。
引き続きよろしくお願いいたします。
0コメント