2022.07.31 00:24【NORMANさんのHp・Instagramに紹介くださりました。 ミリ単位の美しい施工。お客様が感激。 ありがとうございました】NORMANさんのInstagramに紹介くださりました。salesplusengineer Instagram より。本日はみねぎしくみ先生の現場にて取付け工事と撮影をさせていただきました- ̗̀📷 ̖́-調光ロールスクリーンの表情と空間や素材感のうつくしさを是非ご覧ください📸@kumi_minegishi_luxe_design Instagram先生と直接ご挨拶できる日を楽しみに精進いたします‼️#建築士とつくる家 #建築士みねぎしくみ#みねぎしくみさん#みねぎしくみ#ノーマンジャパン #心を込めて #自社施工 #調光ロールスクリーン #パーフェクトシアーシェード #ロ...
2022.07.25 23:46【MLモダンリビング 認定インテリアコーディネーターとして活動もしております】【MLモダンリビング認定インテリアコーディネーター。モダンリビングとチームを組んでお客様にラグジュアリーな空間を提供すさる経験豊富なインテリアコーディネーターをご紹介します】わたくしもML認定インテリアコーディネーター10人のメンバーとして活動させていただいてます。
2022.07.24 22:04【名建築を巡る旅軽井沢①千住博美術館と西沢立衛氏のまさに至福の美空間】一足早く夏休みに訪れた千住美術館へWaterfall on Colors~ウォーターフォール・オン・カラーズ~世界は色彩に満ちている。 千住博が描き出す光と希望に満ちた鮮やかな新世界へようこそ。 新作「Waterfall on Colors」の公開 世界的にコロナ禍が続く2021年、千住博は社会に関して、アートとしての一つの表現を模索しました。それが新作「Waterfall on Colors」です。従来の漆黒の背景に描かれた滝と異なり、カラフルな色彩の背景に流れる滝。千住博が描き出す光と希望に満ちたWaterfallは、日本画の表現を超えた現代美術の一つの新世界ともいえます。印象に残った『龍神Ⅰ・Ⅱ』では、ブラックライトLEDによる照明で、昼と夜...
2022.07.16 02:00【インテリアコーディネート 事例‘’三茶より過去から未来へ~メルトとアートなインテリア‘’】『30代前半起業家の方の男性の一人暮らしのマンションのインテリアのご依頼』インテリアコーディネーターの方に相談したそうですが、既存の家具を新しく入れ替えるだけのプランだったそうです。コロナ禍リモートワークが増えてご自分の過ごす空間を見直したい、書斎で仕事に集中するそうです。起業して、最近お金がたまったので大切なお金を大好きなインテリアに使いたいとご相談されました。(お客様からのレビュー)‘’リビングの家具の全入れ替えをお願いしました。元々は同じようなレイアウトで見た目をオシャレにするぐらいで考えていました。しかしみねぎしさんはさすが建築士でいらっしゃるだけあって、ゼロベースで図面を起こしながら導線設計から考えてくださいました。結果は大満足!入ると気分が...
2022.07.07 21:55【2度目のリフォームご依頼、コロナで仕事のスタイルが変わる】【コロナで仕事のスタイルが変わる】先月、出張した山口のお客様のご自宅の2度目のリフォームのご依頼。オンラインでの現場打ち合わせ。現場回復も見据えての複雑なおさまりです。無駄なお金をかけないのと美しく仕上げるため知恵を絞ります。
2022.07.02 00:00【上野リチ・リックス: ウィーンからきたデザイン・ファンタジー】憧れる時代 「ウィーン工房」ウィーン分離派に参加していたホフマンとモーザーが、実業家フリッツ・ヴェルンドルファー(英語版)の支援を受け、1903年に設立。工房は初めホイミュール通りにあり、後にノイシュティフト通り(オットー・ワーグナー設計の集合住宅)に移った。ここにショールームもあった。住宅、インテリア、家具をはじめ、宝飾品からドレス、日用品、本の装幀など、生活全般に関わる様々な分野でデザインを行った。上野リチ本人だけでなく、リチが所属したウィーン工房のデザイナーやわたしが尊敬する師匠のヨーゼフ・ホフマンの作品を鑑賞でき感激でした。夫の伊三郎や同僚でもあったブルーノ・タウトやリチの妹の作品などリチと関わりを持つ人たちの作品もいろいろと見ることができまし...